なぜか・・・そう強く思う高校生でした。
4歳から習っていたピアノ。
子供が好き。
ピアノの先生ならおばさんになっても続けられる!!!!!!
これだ!!!!!
そう思い最短で先生の道に入れる専門学校への進学を決めました。
東京の専門学校へ
専門学校の音楽芸術科に進学しました。
小田原から東京への通学。
煌びやかな東京生活。東京での遊び・・
そして毎日のピアノや初めて習うエレクトーンの練習や勉強。
毎日が勉強・遊びに追われていました。
自由になるお金が欲しくて週末にはアルバイト。
そんな多忙でしたが、楽しく充実した専門学校生活でした。
想像以上に私にとっては難関だった講師資格取得でしたが、
ピアノ・エレクトーンと両方の指導資格を在学中取得することができました。
20歳!!大手音楽教室講師として就職も決まりました。
入学当初「無理」と思っていたのに・・・
とにかく頑張り成し遂げた経験。
これは今の私を作っている大きな財産です。
20才でピアノの先生に♪
20才でいきなり学生から逆に先生!!!と呼ばれるようになった私。
まったく社会人としての自覚がありませんでした(;O;)
その1つの出来事が。
大事な入社式当日朝に・・・・お友達とのスキー旅行から帰宅。
スキー旅行の荷物をお友達の家に預けて着替えてすぐ!!!入社式へ。
大事な入社式ちょっぴりコックリコックリ・・・
今考えると本当にひどい!!!!!笑
先輩の先生にチェックをされました。
当時の私。
まさにバブリーな時代背景もあり。
- ロングソバージュの髪の毛
- ヒール
- 派手目なスーツ(もちろん肩パットしっかりついてました笑)
- バイクで通勤
- 喫煙(33歳でやめました)
先輩に目をつけられてよく怒られました(汗)
研修旅行では事実とはまったく違う噂をながされたり、嫌がらせをされました。
この出来事から
「見た目の大事さ」という事を実感しました。
社会人1年目!!エステサロンデビュー
ピアノの先生の世界には慣れませんでした。
生徒さんの親御さんとの関係にも戸惑い毎日が必死。
気づくと『神経性胃炎』になっていました。
169センチの身長、体重が44キロまで落ちてしまったこともあります。
そのうち生理不順になり、顔中ニキビだらけ。
鏡で自分の顔をみるのが嫌でした。
人と話す時も「自分のニキビをみられてるのではないか????」
そんな風に思うようになり、人の目をみて話すのが苦手になりました。
そんな時、エステの体験をおすすめするDMが届きました。

「エステって何するところ??」
「エステでニキビって綺麗になる??」
興味津々でした!
大きな期待を胸に某大手エステサロンの体験コースに1人で行きました。
担当してくれたエステテシャンのお姉さんがカウンセリングで言った言葉が衝撃でした!
「そんなお肌してましたらみんな見ますよね。
お話してても目じゃなくてニキビに目がいきますしね」
ショックでした。
さらに自信をなくしました。
これを経験したことで
お客さまの気持ちによりそう事が出来るようになりました。
当時はショックでしたが今に活きているのでいい経験でした^^;
ショックすぎて・・
藁にもすがる思いで社会人1年で、そのサロンで私は20万ほどのローン契約をしました。
ニキビがよくならない(泣)
これでニキビもよくなってくかな♪
そんなワクワクした気持ちで時間を見つけて1か月に2回ほどエステサロンに通うようになりました。
しかし、化粧品や美顔器をすすめられるようになり、だんだんとエステに行く事が苦痛に。
「最初に20万もローン組んだんだからもうちょっとエステでどうにかしてよ!」
↑↑↑↑
これ私の心の声です。
今の私ならニキビが良くならなかった原因が分かります!!
エステサロンだけに依存して
日焼け止めも塗らず、オイルを塗って日焼け。
当時休日にはサーフィンばかり行っていました。
夜更かし、メイクをしたまま寝てしまうことも・・・
ほぼ毎日睡眠不足。
仕事のストレスMAX・・で気分転換には食べ放題・飲み放題
お肌が綺麗になるわけな~い!!
エステテシャンのお姉さんは、ビシビシとスパルタ的に指導して下さる方も。
「こわ~い!!早く帰りたい!!!」
「どうせなんか売りつけるんでしょ!!!」
そんな風にしか思えなくなっていた私は・・・・
エステコースを途中で解約することにしました。
エステテシャンになりたい!!!
エステのチケットを解約するためにエステサロンに行きました。
すると店長らしき方が
とっても分かりやすく絵を書いてくれてお肌の話やニキビのお話をしてくれました。
今までエステサロンでやってきたお手入れの意味。
どうしたら私のニキビを減らしていくことができるか・・・など。
ちっとも何も分かっていない私にも分かりやすく教えてくれました。
今まで担当してくれたエステテシャンの中で1番丁寧にわかりやすく説明してくれたのです。
このお姉さんがやってくれるんだったらエステにもっと通いたい!!
そんな風に気持ちも変わっていました。
このとき思いました。
このお姉さんみたいなエステテシャンになりたい!!!
本気で悩んでる私の気持ちを理解してくれて、たった1回会ってお話ししただけですが、本当に信頼して自分のお肌を任せられる!!そう思えたんです。
エステテシャンはじめの一歩
音楽講師のお仕事から思いきって転職しました。
初めてのエステサロン勤務。
大手の高級志向のエステの会社に就職しました。
まずは会社の研修センターへ数か月学ぶことになりました。
全国各地から集まった同期生は40名ほどでした。
研修はかなり厳しく、毎日誰かが泣いて、毎日だれかが来なくなりました。
私は自分のお肌の悩みがきっかけとなりエステテシャンを目指しました。
フェイシャルコースを当然やりたかった・・・いや当然できると思ってました。
しかし期待は裏切られました。
上司との面接で「あなたボディね」この一言でボディ担当に。
ボディのマッサージの手技、解剖生理学、栄養学、痩身コースの機械の勉強、、、
学び始めると楽しくなりました。
いよいよ店舗への配属。
この頃になると、40名ほどいた同期生はわずか4名になっていました。
ここでの厳しい研修はのちに基礎をしっかり教えて頂けた!!という1つの自信へとつながりました。
新人エステテシャン
配属先は大型店舗で20名ほどのエステテシャンが働いていました。
ゴージャスな内装・ジャグジー・サウナ・大理石・大きな観葉植物・完全個室・クリーニングに毎回出すほわほわの分厚いガウン・高級マッサージ椅子・・
夢のような世界が広がっていました。
しかし毎日雑用ばかり・・・
「早くお客様の接客をしたい!!!」
毎日キラキラしながらお仕事をしている先輩エステテシャンをみて思っていました。
ボディ担当エステテシャンとしてデビュー
数か月後。
やっとお客様を担当できるようになりました。
「すごい気持ちよかったわ~」
このお言葉を頂けると心の中でガッツポーズ!!!すごくうれしかったです。
気持ちよかった・・・って言われたい!!
どうしたらもっとお客様に喜んでいただけるのかな!!
そんなことばかり考えていました。

しかし腕が痛くて仕事の途中に氷水で腕を一旦冷やしてなんて事もしながら、1日のお仕事を乗り切っていました。
まだまだ当時は若く23才だったのに、毎日仕事し帰宅するとぐったり!!
遊びに行く元気もなく、、、そんな日が続いたある日。
腕が痛くて痛くて涙が・・・お皿1枚持てなくなりました。
「腱鞘炎」
どんなに熱があってもお客様の予約が入ってるから、、、と休まなかった私ですが、腕の痛みが治まらず上司に相談し数日間お休みをすることになりました。
そもそもボディーのお客様の人数に対してエステテシャンの数が少なすぎました。
施術の仕方も技術が未熟でしたので、腕だけに負担がかかってしまっていました。
ボディ担当エステテシャンは体力の限界を感じたり、腱鞘炎になったりで長く続かず辞めてく人が多かったのです。
夢だったエステテシャンの仕事で指名してくださるお客様も増えていたのですが、エステテシャンとしてそのサロンで働く未来がみれなくなりやめることにしました。
私が辞めると決めた時にはその店舗では、ボディ担当のエステテシャンは私だけでした。
どうしてもフェイシャルがやりたい!!
大手エステサロンを退社した私。
どうしても・・・どうしても。
フェイシャルを勉強したかったのでフェイシャル専門のエステサロンを探しました。
そして、某大手化粧品メーカーのフェイシャル専門サロンへ転職。
お肌のことを1から教わりました。
20歳の時出会ったエステテシャンのお姉さんに憧れてから4年後。
やっとフェイシャルコースを担当できるエステテシャンとして働けることになりました。
そのお店は1人1人のお肌の診断をしっかりし、ホームケアのアドバイスもしっかりさせて頂いてました。
- お肌のきめ
- 毛穴の汚れ
- 毛穴の詰まり
- シミやしわの状態
- くすみなど顔色のトーン
お肌をこんなにしっかり見たことのなかった私は毎日がとっても新鮮で楽しかったです。

このサロンは、
まずご自身で、クレンジング・洗顔・角質ケアをします。
その横でエステテシャンが
などを細かくチェックしてアドバイスをしていました。
私もニキビで悩んでいた時は触るとブチブチが気になり、ゴシゴシ洗っていました。
お客様に喜んで頂ける技術・・それも大事ですが
このサロンでは「毎日のスキンケアの大切さ」をたくさん教えて頂きました。
初めての役職→円形脱毛ができる!!
「新規にエステサロンをOPENするから、そちらの会社で役職につかない?」
お声をかけていただき転職することになりました。
このサロンで初めて「主任」という役職を頂きました。
施術にこだわり追求していた私。
しかしこの会社は「売り上げ重視」でした。
技術が上手、下手ではなく、売り上げをあげられるエステテシャンが出世しました。
毎日毎日売り上げのことばかり・・・
やるせない気持ちでいっぱいでした。
私は自分の信念を貫き、お客さまにしつこく営業はしませんでした。
そのかわり・・お肌の悩み、プライベートなお話、クレームなど
お客さまのお話をひたすら聞きました。
すると、私に会いに予約をしてくださる方、指名してくださるお客様が増えました!!
ある日上司に言われました。
「あなたがこのお店で1番といえるものは何?」
「お客様との信頼関係です」堂々と言いました。
経営者となった今、売上の大事さは痛切に感じます。
「サロンを継続させること」はお客さまにとっても大事だからです。
しかし、
会社の方針、経営の仕方・・・なにかが違う!!とずっと悶々と思っていました。
サロンは繁盛店でした。
毎日いっぱいの予約表。
休憩もちゃんと取れず、忙しすぎてめまぐるしい毎日。
トイレにもすぐ行けない・・・ある時膀胱炎になりました。
500円玉くらいのハゲも出来てしまいました。
病院にもなかなか行けず、市販の薬を飲み続けました。
薬を飲んでお客様を施術・・しばらくすると体調が悪くなりトイレへ。
意識がなくなりました。
トイレの中で倒れてしまいました
薬によるショック状態。
救急車で運ばれ大事には至らなかったのですがこれを機に色々と考え退職することを選びました。
このサロンでは「エステティシャンが健康でなければお客さまを癒すことはできない」という大事な学びとなりました。
お客様との距離が近い個人サロンの魅力
一旦はフリーターとして他業種(レストラン)で働きましたが
やっぱりエステティシャンに戻りたい!
その思いが強く再就職しました。
セレブな町のお洒落な洋館の2階。
美容室母体のエステサロンに就職しました。
これまで比較的大きなサロンにしか勤めたことのなかった私。
小さなサロンでしたがオーナーの話を伺って大ファンになりました。
トータルでの美を追求されているサロンだったのでとにかくメニューが豊富でした。
- フェイシャル
- ボディ
- 痩身
- 脱毛
- ネイル
- メイク
- ハーブボール
- まつげパーマ
- まつ毛エクステ・・・などなど。
何よりゆったりとした時間がそこのサロンにはながれていました。
こちらのお店では店長としてマネンジメント的なお仕事もさせて頂きました。
- メニュー改正
- キャンぺーンメニューの考案
- 新メニュー導入
- 広告担当
- 技術指導
こういったお仕事にもやりがいを感じ、ますますエステのお仕事が大好きになりました。
個人エステサロンの魅力!!
お客様との距離感が近いというのも魅力でした。
これまでの大きなサロンとはまったく違う距離感が私にはぴったりでした!
私もエステ大好き!!
29歳の誕生日。
自分に誕生日プレゼント!!という事である横浜のサロンを予約しました。
当時、個人のエステサロンはまだごくわずかでしたので、1度行ってみたかったのです。
マンショの一室のサロン。
マンションのドアを開けると・・そこはバリ一色!!!!
オーナーさんと私だけ。
2人の空間の居心地の良さ・・
都会のマンションなのにバリで受けてるような感覚!!
すっごくゆっくりできました。
このエステの帰り道。
こうゆうエステサロンの経営の仕方もあるんだ!!!と思ったと同時に♪
「決めた!!!私もこうゆうお店やりたい!!!!」
29歳の秋・・決めました。
29歳のチャレンジ
「自分で開業する」心の中でそう決めた私。
開業するならと、30歳を前にもう一度自分を厳しい環境の中におきたくなりました。
大きな会社の新規プロジェクト!!
リゾートエステサロン新規OPEN!!店長・副店長募集!!この求人にピンときて応募。
そしてまた数か月にもおよぶ厳しい研修の末、統括副店長に選んで頂き、ここから約5年!
リゾートSPAエステサロン、会員制リゾートホテル内サロンにてお仕事をさせて頂くことになりました。
ちょうどこのサロンOPEN!!の年、私は30歳となっていました。
ここでの仕事はとにかくやりがいがありました。
自分が責任者として提案した事が採用され、会社の業績が上がる。
ただ売上を上げお客さまを勧誘する事ではなく、サロンが上手く運ぶように考え実行する事で会社に大きな貢献が出来ました。
仕事内容は幅広く、四季に合わせてのイベント企画・大手化粧品会社美容部員の方への技術指導、雑誌の取材、TVの取材、東京からツアーに同行してのエステ体験ツアー・ツアーのお客様のイベント担当などもさせて頂きました。
結婚
エステのお仕事が1番充実していたこの頃に結婚したい!と本気で思えた人と出会いました。
リゾートのお仕事はやりがいもあり、迷いましたが結婚を選択。
通勤困難となり退社しました。
約1年半後妊娠。
出産して1歳までは専業主婦になりました。
毎日赤ちゃんと家にいて、なんだかとても幸せでもあったのですが、
社会から取り残されてしまったような寂しい気持ちもありました。
今だからわかります。
「認めてもらえない辛さ」
会社員の頃は、頑張れば上司に褒められ、部下にも認められる喜びがありました。
やっただけの報酬がもらえました。
主婦、ママになると「やって当たり前」「やらない主婦・ママは批判される」
甘いかも知れませんが、そんな気持ちでどんどんと自分を追い込んでしまいました。
「育児ノイローゼ 症状」など夜PCに向かい検索していたのを今でも覚えています。
仕事復帰そして、、離婚
子供が1歳になった時に、以前勤めていたセレブな町の高級サロンに復帰することになりました。
初めての子育て。仕事復帰。家事・・・・・
計画通りにならないのが子育て。
子供はかわいいと思っていましたが、当時の私には子育てを楽しむ余裕はありませんでした。
弱音をはいちゃいけない!!・・・できない!!って言っちゃいけないんだ!と頑張りすぎていたのかもしれません。
おさまっていた「喘息」もこの頃からまた発作がでるようになってしまいました。
自分で夜、車を運転して救急病院に行くことも何度もありました。
そして、だんだんと夫婦の歯車もかみ合わなくなっていきました。
育ってきた環境・生活習慣などで考え方は違って当たり前なのに、当時の私は正しさを求め「普通はこうだよね」を繰り返し自分を正当化し自分の型にはめようとしていました。
歩み寄っての話し合いができなくなり離婚しました。
いよいよ念願だったエステサロン開業
離婚してシングルマザーになった時娘はまだ2歳でした。
小田原の実家に戻りあるエステサロンでアルバイトをしました。
親の協力もあり、実家を建て替えする際、1部屋将来エステサロンをする部屋を作りました。
しかし、まだ迷いがありました。
シングルマザーでエステサロンを開業したところで生活していけるのか?
迷いながらも月日はすぎました。
しかし、このままサービス業であるエステサロン勤務を続けていくことは、
子供との時間をかな~り犠牲にしなければなりませんでした。
私はシングルマザーだからこそ、子供との時間も大切にしたい!
そんな風に思いました。
そして、
私が経験したように頑張りすぎてる女性がほんの少しの時間でも日常を忘れてゆっくりできる身近なエステサロンをつくりたい!!
自信をなくしてしまった方の自信を甦らせ、輝くような笑顔を取り戻すお手伝いをさせて頂きたい!!

この思いを胸に、
「2010年10月
be-free~ビーフリー~はOPEN致しました!」
ご縁
今までに本当にたくさんの女性と出会いお話する機会がありました。
6店舗でのサロン勤務経験がありますが、私が転職するとそのサロンへ追いかけてきてくださったお客様がいらっしゃいます。
その方は3店舗おいかけてきて下さりサロンに通ってくださいました。
高齢になられ病院に入院。
病院に私が今度は出張エステで伺わせて頂きました。
中には2時間以上かけてサロンに通ってくださった方も。
私の名前を覚えていてくださり、検索。
小田原でサロンをしてるのを知ってくださり12年ぶりにエステをさせて頂きました。
長いお付き合いのお客様は20年♪になります。
まだまだたくさんの素敵なご縁があります。
このような「ご縁」に本当に感謝しかありません。
私が今まで経験した中で、エステって美容や健康のお手入れ以外にもこんな時にも必要なのではないか!?と思った場面はいくつもあります。
例えば・・・
- 人間関係のストレス
- 仕事でのストレス
- 忙しすぎる毎日
- 自分に自信がなくなってしまった時
- 子育てに疲れてしまった時
- とにかく誰かに話を聞いてもらいたい時
- 落ち込んでいる時
- イライラしているとき
- 自分を褒めてあげたい時
など・・・
みなさんそれぞれ・・色々なものや思いを抱えて毎日を生きています。
みなさんがエステに御来店される理由って様々だと思います。
- 1か月に1度必ずお体やお肌のメンテナンスにご来店くださる方
- お肌のお悩みを改善したくて、4週間に1回必ずご予約くださる方
- 普段介護をされていてまったく時間がない方がお時間ができた時にだけ来てくださる方
- 1年に1回お誕生日にエステを受けに来てくださる方
- お子さんのお誕生日近くにご自分へのご褒美でいらしてくださる方
- とにかく疲れた時、疲れそうな出勤の続く日にご予約してくださる方
- 親子2代で通ってくださってる方
- お話がしたい時にご予約を下さる方
be-freeではその方のニーズに合わせてエステプランをご提案する!
事を大事にしております。
これからも「ご縁」を大切に・・・
be-freeでのお時間がその方にとってかけがえのないお時間となりますよう・・
2021年4月。
コロナ禍の中。
心のケア体のケアをアロマテラピーで♪
フランス式メディカル的な使い方ができる・・アロマ。
メンタルケアも一緒にもっとできたらと思い、新たにメディカルアロマの資格の勉強をスタートさせました。
1年ほどかけて学びます。
NARDアロマテラピーアドバイザー試験合格しました!!
1年ほどかけて学んだフランス式メディカルアロマテラピー。
2022年4月。
NARDアロマテラピーアドバイザー試験合格しました(^^)
ここからまた新たなまたスタート♪
ご来店くださるお客様が【もっと癒されて】【もっとご満足されて】【施術の結果を追求し】現在頭を抱えて思案中ですが・・・
お楽しみにお待ちください♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
保有資格。技術
【保有資格】
日本エステティック協会認定フェイシャルエステテシャン
日本フェイシャルケア協会認定エステティシャン
日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
日本サロンマネンジメント協会認定フェイシャルカウンセラー
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー
ルクールセラピーカレッジ認定マタニティアロマセラピスト
薬日本堂漢方養生指導士初級
美容中医学漢方コスメ講座終了
ダーマロジカ認定スキンセラピスト
ダーマロジカ認定スペシャリスト
ダーマロジカ認定エキスパート
ホームヘルパー2級
カワイ音楽教室講師資格
NARDアロマテラピーアドバイザー
【保有技術】
リンパマッサージ・バンブートリートメント・ハーブボール・ホットストーン・マタニティエステ・フェイシャルマッサージ・顔ヨガ・ヘッドスパマッサージ・リフレクソロジー・
動脈マッサージ・まつげパーマ・まつげエクステ・ネイルケア他
【長所】
明るい・さっぱりしている・好奇心旺盛・能天気?!笑
【短所】
プライベートはかなりせっかち・実は小心者・心配症
【趣味】
マリンスポーツ全般(ダイビング・ジェットスキー・ウェイクボート)
生意気にも船舶免許保持(^^)
鎌倉散策・カフェめぐり・映画鑑賞・音楽鑑賞・読書・自然と戯れる・写真
【好きなもの・こと・場所】
思いつくまま・・書いてます笑
地元小田原大好き・沖縄・ハワイ・鎌倉・古民家・ツリーハウス・ロッジ・夕焼け・日の出・海・自然・森林浴・花火大会
美味しいもの(実はかなり大食い)・モンブラン・まったりできるカフェ
眺めのいいカフェ・温泉・炭酸泉・岩盤浴・ホットヨガ・ボクササイズ
ビュッフェ・横浜みなとみらい・鎌倉(特に長谷寺好きです)
TVドラマ「最後から2番目の恋」「SASUKE」
映画海猿の伊藤英明さん・坂口憲二さん・菅田将暉さん ・ゆず
【今後の夢】
大好きな場所で。
例えば鎌倉・海の見える場所・自然の森の中のロッジ・古民家・夕焼けや日の出が綺麗に見える場所。気持ちいい風を感じられる場所。
小田原を拠点に曜日限定で他の場所でも。
美味しいコーヒー大好きなのでコーヒーのこと学んで・・
お客様に美味しいコーヒーもお出しできたら♪
お庭もハーブガーデンのようにして・・ハーブ入りのお菓子もそえて・・
そして、
介護が必要な方や、介護をされてる方。
障害をお持ちの方や、障害をお持ちの方のお世話をされている方
心が疲れてしまった方やそんな方を支えていらっしゃる方
そのような方々に自然体で今より少しでも毎日笑顔で過ごせるような・・・
気楽に定期的に・・
そんなアロマテラピートリートメントやカウンセリングが提供できるように。
フランス式メディカルアロマテラピーを用いて、心と体のケアも。

地元小田原の酒匂海岸の元旦の日の出です

2022年元旦

2023年元旦
初回限定メニュー